
2024年10月17日から20日まで兵庫県にあるマスターズゴルフ倶楽部で開催された【延田マスターズGCレディース】
毎年多くの女子プロゴルファーが集まり白熱したプレーが繰り広げられるこの大会。
今年も期待を裏切らない展開で多くのゴルフファンの注目を集めました。
賞金総額は2億円優勝賞金は3600万円と大規模なこの大会でイ・ミニョン選手が栄冠を手にしました。
試合の概要
最終日は特に激しい接戦となり優勝争いは最後までわからない展開でした。
コースは6,506ヤードのパー72で難易度の高いレイアウトが選手たちを苦しめました。
最終日首位タイでスタートしたイ・ミニョン選手(韓国)は、4バーディー、3ボギーの71でラウンドし通算14アンダーで見事な勝利を収めました。
これは2022年の北海道meijiカップ以来2年ぶりの日本ツアーでの優勝であり彼女にとって通算7勝目となります。
彼女の安定したプレーはこの大会の勝者にふさわしいものでした。
一方5位からスタートした畑岡奈紗選手も見事なプレーを見せ69をマークして通算13アンダーまでスコアを伸ばしました。
岩井明愛選手も同じく13アンダーで2位タイに入りました。
このような激しい競争の中イ・ミニョン選手の冷静なプレーが際立ちました。
| 試合概要 | 詳細 | 
|---|---|
| 大会名 | NOBUTA GROUP マスターズGCレディース | 
| 開催期間 | 2024年10月17日(木)~10月20日(日) | 
| 開催場所 | 兵庫県三木市 マスターズゴルフ倶楽部 | 
| コースレイアウト | 全長 6,506ヤード / パー72(中・西コース) | 
| 賞金総額 | 2億円 | 
| 優勝賞金 | 3,600万円 | 
| 天候 | 晴れ時々曇り(一部風が強まる場面あり) | 
| 観客数 | 約20,000人 | 
| 参加選手数 | 108名(予選通過は60名) | 
| 最終日トップスコア | イ・ミニョン選手 71(通算14アンダー) | 
| 2位タイ | 畑岡奈紗選手、岩井明愛選手(通算13アンダー) | 
| 決め手 | イ・ミニョン選手の後半バーディラッシュと安定したパッティング | 
| 特筆事項 | 最終日午後、風速が10m/sに達し、一部選手に影響が出た | 
歴代優勝者
【延田マスターズGCレディース】はこれまで多くの名選手たちが優勝してきました。
| 年 | 優勝者 | 
|---|---|
| 2023年 | 菅沼 菜々選手 | 
| 2022年 | 川﨑 春花選手 | 
| 2021年 | 古江 彩佳選手 | 
| 2019年 | 柏原 明日架選手 | 
| 2018年 | アン ソンジュ選手 | 
| 2017年 | 上田 桃子選手 | 
| 2016年 | 全 美貞選手 | 
| 2015年 | 李 知姫選手 | 
| 2014年 | 大山 志保選手 | 
| 2013年 | 横峯 さくら選手 | 
| 2012年 | キム ソヒ選手 | 
| 2011年 | 大山 志保選手 | 
| 2010年 | 横峯 さくら選手 | 
| 2009年 | 申 ジエ選手 | 
| 2008年 | 大山 志保選手 | 
| 2007年 | 古閑 美保選手 | 
| 2006年 | 古閑 美保選手 | 
| 2005年 | ポーラ・クリーマー選手 | 
| 2004年 | 宮里 藍選手 | 
| 2003年 | 竹末 裕美選手 | 
大会アンバサダー イ・ボミ選手
【延田マスターズGCレディース】の大会アンバサダーを務めるイ・ボミ選手もゴルフ界で非常に高い人気を誇る選手です。
彼女は日本ツアーでも数々の優勝経験を持ち多くのファンから支持されています。
彼女の柔らかい笑顔と丁寧なファンサービスは、日本のゴルフ界でも評判であり、大会の雰囲気を一層華やかにしてくれます。
| イ・ボミ プロフィール |
| 所属 | 延田グループ |
| 国籍 | 韓国 |
| プロ転向 | 2007年 |
| 主な成績 | 日本ツアー21勝 |
優勝者 イ・ミニョン選手のプロフィール
| イ・ミニョン選手 プロフィール |
| 生年月日 | 1992年3月13日 |
| 年齢 | 32歳 |
| 出身地 | 韓国・京畿道 |
| 国籍 | 韓国 |
| 身長 | 168cm |
| 体重 | 73kg |
| プロ転向 | 2010年 |
| 主な勝利 | 日本ツアー通算7勝 |
イ・ミニョン選手は10歳からゴルフを始め2010年にプロ転向しました。
同年には韓国2部ツアーで優勝を飾り2013年には韓国レギュラーツアーで初優勝を果たしています。
しかし、2015年に腎臓がんを患い手術を受けるという大きな試練を乗り越えました。
その後2016年には日本ツアーの予選会を突破し2017年には「ヤマハレディースオープン葛城」で日本ツアー初優勝を果たしました。
2022年には「北海道meijiカップ」で6勝目を挙げ今回の【延田マスターズGCレディース】で7勝目を達成しています。
まとめ
2024年【延田マスターズGCレディース】はイ・ミニョン選手の見事な勝利で幕を閉じました。
激しい戦いの中彼女の安定感と冷静なプレーが光り彼女にとって日本ツアーでの通算7勝目となる素晴らしい成果を収めました。
次回の大会も楽しみですね。
上位順位(20位タイまで)
| 順位 | 選手名 | スコア | 1R | 2R | 3R | 4R | トータル | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | イ・ミニョン選手 | -14 | 65 | 70 | 68 | 71 | 274 | 
| 2T | 畑岡奈紗選手 | -13 | 70 | 69 | 67 | 69 | 275 | 
| 2T | 岩井明愛選手 | -13 | 68 | 65 | 70 | 72 | 275 | 
| 4T | 内田ことこ選手 | -10 | 70 | 68 | 71 | 69 | 278 | 
| 4T | 岩井千怜選手 | -10 | 69 | 70 | 69 | 70 | 278 | 
| 4T | 桑木志帆選手 | -10 | 65 | 71 | 69 | 73 | 278 | 
| 7T | ペ・ソンウ選手 | -9 | 70 | 68 | 71 | 70 | 279 | 
| 7T | 山下美夢有選手 | -9 | 69 | 65 | 72 | 73 | 279 | 
| 7T | 木戸愛選手 | -9 | 69 | 69 | 68 | 73 | 279 | 
| 7T | 野澤真央選手 | -9 | 73 | 67 | 66 | 73 | 279 | 
| 7T | 小林夢果選手 | -9 | 68 | 68 | 69 | 74 | 279 | 
| 12T | ささきしょうこ選手 | -8 | 71 | 69 | 69 | 71 | 280 | 
| 12T | 永峰咲希選手 | -8 | 68 | 72 | 68 | 72 | 280 | 
| 12T | 宮田成華選手 | -8 | 67 | 66 | 74 | 73 | 280 | 
| 15 | 佐久間朱莉選手 | -7 | 68 | 70 | 69 | 74 | 281 | 
| 16T | 川﨑春花選手 | -6 | 72 | 69 | 71 | 70 | 282 | 
| 16T | 大里桃子選手 | -6 | 69 | 72 | 69 | 72 | 282 | 
| 16T | 脇元華選手 | -6 | 69 | 71 | 70 | 72 | 282 | 
| 16T | 吉田優利選手 | -6 | 70 | 68 | 71 | 73 | 282 | 
| 20T | 全美貞選手 | -5 | 69 | 67 | 75 | 72 | 283 | 
| 20T | 沖せいら選手 | -5 | 70 | 71 | 70 | 72 | 283 | 
| 20T | 佐藤心結選手 | -5 | 67 | 71 | 71 | 74 | 283 | 
| 20T | 菊地絵理香選手 | -5 | 70 | 68 | 71 | 74 | 283 | 
| 20T | 仁井優花選手 | -5 | 66 | 70 | 72 | 75 | 283 | 
| 20T | 小祝さくら選手 | -5 | 66 | 67 | 74 | 76 | 283 |