
■ はじめに
皆さまはご自宅やオフィスの机まわりに、気がつくとケーブルや電源タップが散乱してしまっているご経験はございませんでしょうか。
私自身、以前からパソコンやスマートフォン、充電器などのコード類が机の上を占領してしまい、どこか気持ちが落ち着かない状態になることが多々ございました。
今回は、私が実際に使用してみて「これは机まわりの景色が変わるかもしれない」と感じた ケーブルボックス について、個人的な感想を含めてご紹介させていただきます。
あくまで私個人の体験をお伝えするものですので、ひとつの参考としてご覧いただけますと幸いでございます。

■ 個人的に感じたこと
私自身の話になってしまい恐縮でございますが、正直なところ、とにかくケーブル類の整理がうまくつかないことにずっと悩まされておりました。
パソコン、スマートフォン、タブレット、さらには加湿器やスタンドライトまで、現代の生活は電気製品なしには成り立たないかもしれないと感じる一方で、増え続けるケーブル類をどう片付けるかというのは、思いのほか大きな課題だと個人的には思っております。
また、私はロボット掃除機、いわゆるルンバを使用しているため、床に物を置かないように常に気をつけております。
ルンバが引っかかってしまう原因の多くが電源コードだったりするので、コード類を床に放置しないということが、掃除をスムーズに進めるうえでも大切だと感じております。
とはいえ、すべてのケーブルを壁や机の裏に固定するのは現実的ではない場合もございますし、頻繁に抜き差しする充電ケーブルや延長コードなどは、ある程度取り回しやすさも必要かと思います。
その点で、今回使用しているような ケーブル収納ボックス は、気軽にケーブルを隠しながら、必要なときにはサッと取り出せるという点で、私にとってはとてもありがたい存在になっているかもしれません。
特に私が購入したものは、どちらかといえば小型の電化製品向きのサイズ感でございましたので、モバイルバッテリーやスマートフォンの充電ケーブルをまとめるのに重宝しております。
小型だからこそ机の上や棚の上など、好きな場所に置いておける点も助かっております。
これまでケーブルがごちゃごちゃしているのを見るたびに、掃除の手間とストレスが増えていたように感じますが、この収納ボックスを使うことで、少しずつですがそのストレスが軽くなってきた気がいたします。
もちろん、これだけで完璧にケーブル問題が解決するとは言えないかもしれませんが、私にとっては「ひとつの小さな解決策」になっていると感じております。
これからも、こういった便利なアイテムを活用しながら、できるだけ床にも机にも物を置かず、気持ちよく掃除ができる環境を整えていけたらと思っております。

■ ケーブルボックスとはどのようなものか

◎ 電源タップやコードをまとめるシンプルな箱
ケーブルボックスとは、その名の通り電源タップやケーブル類をまとめて収納できるボックスでございます。
私が使用しているものは以下のような仕様でございます。
サイズ | 幅23cm × 奥行き11cm × 高さ12cm |
---|---|
素材 | プラスチック製 |
内容 | 本体×1個(MaTオリジナルパッケージ) |
保証 | 30日間保証付き |
このように非常にシンプルで、特別な機能があるわけではございませんが、だからこそお部屋のインテリアに自然に馴染むのではないかと感じております。
■ 実際に使ってみて感じたこと
◎ 机の上が片付くと頭の中もスッキリするかもしれない
私の場合、まず感じたのは 「机の上が片付くと頭の中も片付くかもしれない」 という点でございます。
ケーブル類が視界から消えるだけで、仕事や勉強に向かう気持ちが少し軽くなるような気がいたしました。
◎ ケーブルの抜き差しが意外と快適
ケーブルボックスには配線を通す穴が空いており、これが地味にありがたいポイントでございました。
穴があることで無理にフタを開けることなく、必要なケーブルだけを出し入れできるのは、ストレスを軽減してくれるかもしれないと感じております。
■ こんな方に合うかもしれない
あくまで私の感想にはなりますが、以下のような方にはこのケーブルボックスが役立つかもしれないと感じております。
- ケーブル類が机の上に散らかっていると気になってしまう方
- 家族や同僚と共用の机をお使いの方
- 在宅ワークで机の上をきれいに見せたい方
- 生活感をなるべく隠したいとお考えの方
■ 実際に使って気になった点
もちろん、すべてが完璧というわけではないと感じております。
私が感じた注意点も正直にお伝えいたします。
- サイズ感は確認したほうが良いかもしれない
想像よりも小ぶりに感じる場合もございますので、手持ちの電源タップの大きさと比較してから購入されると良いかもしれません。 - 熱がこもらないように注意が必要かもしれない
ボックス内に熱がこもる可能性がございますので、長時間使う場合はこまめに様子をみております。
■ ちょっとした良いところ
逆に「これは嬉しいかもしれない」と感じたポイントも整理しておきます。
- シンプルな見た目なのでどんな部屋にも合いやすい
- MaTオリジナルパッケージが丁寧なのでプレゼントにも良いかもしれない
- 30日間保証がついているので、試しやすいかもしれない
■ 使用前後の変化をまとめてみました
最後に、私の机周りでの使用前後を簡単に比較してみます。
項目 | 使用前 | 使用後 |
---|---|---|
見た目 | ケーブルが絡まり机の上が雑然としていた | 机の上がスッキリし作業スペースが広く感じる |
気持ちの面 | ケーブルが気になって集中できない時があった | 机に向かいやすくなり気が散りにくいかもしれない |
収納の手間 | 片付けに時間がかかっていた | 配線をまとめるだけなので片付けが簡単になった |
■ まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回、ケーブルボックスを実際に使用してみて、机の上を整理することが気持ちの整理にもつながるかもしれないということを改めて感じました。
とはいえ、あくまでも私個人の感想でございますので、必ず全ての方に当てはまるわけではないかもしれません。
もし机の上のケーブル類が気になってしまっている方がいらっしゃいましたら、こうしたシンプルな収納ボックスをお試しになるのも一つの選択肢かもしれないと思います。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。




