JR東日本、各サービスのID・パスワードを「JRE ID」へ一本化/それに伴い「モバイルSuica」のID・パスワードを「JRE ID」へ切替/手順解説【iPhone画面】

  • URLをコピーしました!

JR東日本では各種サービスのIDが「JRE ID」に一本化されることが発表されました。

モバイルSuicaを利用している方も例外ではなく今後は順次JRE IDへの切替が必要になります。

私、実際にモバイルSuicaからJRE IDへ切替ようとしましたが公式サイトを見ても手順が分かりづらく、少し手こずりました。

そこで、この記事ではモバイルSuicaからJRE IDへの切替手順を分かりやすく解説していきます。

個人的ではありますがゴルフを趣味とする私はよくJR東日本を利用します。

なのでゴルフをされるかたも注目かもしれません。

JRE IDとは?簡単に

JRE IDは、JR東日本グループの複数サービスをひとつのアカウントで管理できる共通IDです。

モバイルSuicaに加え順次以下のサービスがJRE IDで利用できるようになります。

本日時点でJRE IDに切替可能なサービス

  1. モバイルSuica
    • 交通系ICカード「Suica」をスマートフォンで利用できるサービスです。JRE IDに切替えることで、ログイン情報を統一し、より便利に管理できます。
  2. Ringo Pass
    • 電車やバスなど複数の交通機関をデジタルチケットで利用できるサービスです。JRE ID対応により、他のJR東日本関連サービスと連携がスムーズになります。
  3. Tabi-CONNECT
    • JR東日本グループの旅行商品を予約・管理できるプラットフォームです。JRE IDに切替えることで、予約情報の一元管理が可能になります。

今後JRE ID対応が予定されているサービス

  1. えきねっと
    • JR東日本の新幹線・特急列車などをオンラインで予約できるサービスです。JRE ID対応により、他のJREサービスと連携が強化される予定です。
  2. JREポイント
    • JR東日本グループの買い物や利用で貯まるポイントサービスです。JRE IDに対応することで、ポイントの確認・利用がより簡単になります。

一つのIDで各サービスを管理でき、ポイントの一元化やログイン手続きが簡単になるメリットがあります。

モバイルSuicaからJRE IDへ変更する手順

フロー

STEP
モバイルSuicaからログイン
STEP
左上の”人型マーク”タップ
STEP
アカウント設定より”お知らせ一覧”タップ
STEP
【重要】お知らせから”JRE ID切り替えのご案内”タップ
STEP
該当の”JRE ID新規会員登録”をタップします。
STEP
登録メールに確認コードが”送信”されます。
STEP
確認コードが届くので”ペースト”します。
STEP
確認コードを入力して”次へ”の後”続ける”と進みます。
STEP
利用規約を”チェック”続けて”進む”をタップします。
STEP
”メールアドレス入力”と”チェック”と”パスワード入力”項目入力完成したら”登録する”をタップします。
STEP
”SMS認証を設定する”と”携帯番号”項目を埋めて”送信する”をタップします。
STEP
”認証コードを入力”した後に”登録する”をタップします。
STEP
”進む”をタップします。
STEP
“確認しました”をタップします。
STEP
モバイルSuicaのIDとパスワードが「JRE ID」に切替わりました!

実践

それでは、実際にモバイルSuicaからJRE IDへ移行する具体的な手順を説明します。

STEP
モバイルSuicaからログイン
かわいいロゴです。アイコンタップでログインします。
STEP
左上の”人型マーク”タップ
STEP
アカウント設定より”お知らせ一覧”タップ
STEP
【重要】お知らせから”JRE ID切り替えのご案内”タップ
ここが一番の難所。なかなか見つかりませんでした。一番上にあります!
STEP
該当の”JRE ID新規会員登録”をタップします。
STEP
登録メールに確認コードが”送信”されます。
STEP
確認コードが届くので”ペースト”します。
STEP
確認コードを入力して”次へ”の後”続ける”と進みます。
STEP
利用規約を”チェック”続けて”進む”をタップします。
STEP
”メールアドレス入力”と”チェック”と”パスワード入力”項目入力完成したら”登録する”をタップします。
STEP
”SMS認証を設定する”と”携帯番号”項目を埋めて”送信する”をタップします。
STEP
”認証コードを入力”した後に”登録する”をタップします。
STEP
”進む”をタップします。
STEP
“確認しました”をタップします。
STEP
モバイルSuicaのIDとパスワードが「JRE ID」に切替わりました!

まとめ

ゴルフという私自身の趣味とも関わりが深く移動手段としてJR東日本を頻繁に利用しています。

特に、遠方のゴルフ場へ足を運ぶ際には、鉄道の利便性の高さを改めて実感することが多く快適な移動環境はプレーそのものの充実度にも大きく影響します。

こうした背景からもJR東日本が導入を進めている「JRE ID」への切替は、ゴルフをはじめとした移動を伴うアクティビティを楽しむ方々にとっても決して他人事ではないかもしれません。

早めに対応することで、各種サービスや特典をスムーズに受けられるだけでなく、より便利で快適な体験を手に入れることが期待できそうです。

今後もJR東日本の取り組みや「JRE ID」の展開には引き続き注目していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!